2015年12月

2015年12月24日

電気通信主任技術者(線路)試験まで、1ヶ月となりました。

使用本

使用Webサイト
電気通信主任技術者 総合情報
素人が目指した電気通信主任技術者
資格取得のための信頼性計算
日本工業規格の簡易閲覧
NTT情報通信用語集
国際ケーブル・シップ株式会社
NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社
住友電工Optigate
など


受験は「通信線路」と「線路設備」の2科目
まず、科目について少し説明すると
専門科目は「通信線路」、「水底線路」、「通信土木」の3分野ありますが
この内、「通信線路」と「水底線路」は大問5問中、前半2問が共通になっていて
実は分野的に似ているところがあります。「通信土木」は異分野。
そして「線路設備」は、専門科目3分野に加え、品質管理、安全管理、セキュリティなど
多くの分野から構成されていて、範囲が広い。
光ファイバの勉強をやっていたかと思ったら、いつの間にか土木工事をやっていた。みたいな感じ。

今のところ勉強期間は2ヶ月
まず、通信線路テキストをひと通りやり
そして過去問の出題文章を調べながら解答作成するという具合でやっています。
「通信線路」と「線路設備」の過去問、H26_2までと
「線路設備」対策として、「水底線路」の問3~5の1問目だけはやりました。


「線路設備」は出題範囲が広いものの、問題自体はそれほど細かくない。
でも「通信線路」は、よくそんなに細かい問題を毎回出してこれるな。ってぐらい細かいし
本やネットで調べても、どこが間違っているのか分からない問題があるから、厳しいです。
過去問からの出題比率をもう少し上げても良いんですよ?
高い受験料を取ってるからって、問題作成者頑張り過ぎでしょ。


ディジタル技術検定 合格率

2級情報
受験者数 236人
合格者数 141人
合格率 59.7%

2級制御
受験者数 378人
合格者数 240人
合格率 63.5%

今回は簡単回だったようです。


2級情報合格率
第48回 : 63.1%
第49回 : 39.7%
第50回 : 36.7%
第51回 : 59.7% ← new

2級制御合格率
第48回 : 68.0%
第49回 : 25.7%
第50回 : 35.4%
第51回 : 63.5% ← new

ディジタル技術検定 合否通知書

ディジタル技術検定試験(2級情報/制御)の合否通知書が届きました。
結果は、両方とも合格です。

合格証書を貰うためには、申請書を出せとのこと。


2015年12月18日

NW合格率H27

応募者数 18,900人
受験者数 12,407人
合格者数 1,811人
合格率 14.6%

午前Ⅰ : 2,769/4,816  (57.5%)
午前Ⅱ : 6,914/10,166 (68.0%)
午後Ⅰ : 3,389/6,814  (49.7%)
午後Ⅱ : 1,811/3,386  (53.5%)



NW合格率
H21 : 14.9%
H22 : 13.6%
H23 : 14.7%
H24 : 13.8%
H25 : 14.3%
H26 : 13.9%
H27 : 14.6% ← new


NW成績照会

ネットワークスペシャリスト試験の合否が発表されました。

午前Ⅰ得点 ***.**点
午前Ⅱ得点 100.00点
午後Ⅰ得点   65点
午後Ⅱ得点   77点

ということで合格しました。やったね。
もう少し余裕があるかと思っていたら、午後Ⅰあぶなかった。
午後Ⅰの採点厳しめだったのかな?